「回覧板が回るのにすごく時間がかかる・・・」
「資源回収や町内行事などの案内作成や印刷、配布が大変・・・」
「役員会の日程調整が電話なんだけど、なかなかタイミングが合わない・・・」
共働きなどの生活スタイルの変化や担い手不足などで、町内会の役員のご負担は年々大きくなっています。
そのご負担を軽減するのがこの「連絡網システム」です。
1通のメールで登録者全員に一斉連絡が出来るだけでなく、自由に分類(グループ)を設定できるので『役員さんだけに連絡』『子ども会の会員だけに連絡』など、用途に合わせてメールの送信先を限定することも可能です。
加えて、メールに書類や画像を付けて送信することもできるので、これまで印刷して組長さんが各家庭に配布していた案内・書類も1通のメールで会員のお手元に確実に届きます。

ご自宅のパソコンやお手持ちのスマートフォンからメールを送信できるので、ご自宅はもちろん外出先・出張先から空いた時間で町内会に関する連絡や案内をすることが出来ます。また、開封確認付きのメールや質問項目と回答の選択肢を作成してメールを送ることも出来るので様々な用途でお使いいただけます。
セキュリティーについて
1.当社はPマークを取得し、約20年継続して運用しています。
Pマークは、事業者にとっては法律への適合性はもちろんのこと、自主的により高い保護レベルの個人情報マネジメントシステムを確立し、運用していることの証です。
2.SSL(暗号化通信)を採用しているので安心してご利用いただけます。
SSLは通信の内容を暗号化し、悪意のある第三者が送信元や送信した内容を盗んだり、悪用することを防止する仕組みです。
3.万一に備え、情報漏えい賠償責任保険に加入しています。
近年、ハッキングなどによる不正アクセスは官公庁や一部の大企業だけでなく、全ての法人・企業が標的になっています。上記1・2のような対策に加えて、サイバーリスク補償型の「情報漏えい賠償責任保険」に加入し、万一の事態に備えています。
サポート体制について
会員の方の使い方に関するお問い合わせなどは、フリーダイヤルのサポートセンターで専任のスタッフが対応いたします。※問い合わせの例(機種・キャリアによって、対応が全て異なります)
「メールが届かない」 「登録方法がわからない」
「メールの設定を教えてほしい」「登録できているかを知りたい」・・・など
※サポートセンター受付時間:月曜~金曜 9:00~17:00(祝日はのぞきます)
※町内会費や子ども会費などの集金代行も可能ですのでご相談ください。(連絡網システムのオプションになります)
当社システムの利用規約はこちらをご覧ください ⇒ 利用規約