

ー 仕事について ー
毎日楽しく
開発部に所属しています。4月に入社後、電話応対など社会人基礎力を身に付ける研修をはじめ、プログラミング学習ツールや自己紹介HPの作成による実践的な学習、他にも会計についてなど幅広く学習しています。
分からないことは先輩に質問しながら毎日楽しく進め、今は自社商品の開発に携わっています。
またロボットプログラミング教室の補佐に挑戦しています。
多角的な視点で事柄を考え、開発をされている姿を日々拝見する中で、お客様を大切にする姿勢を崩さず、コアシステムズとして一つの目標に向かって連携して前進されているのだなと改めて実感しました。
戦力になれるよう、一層精進いたします。

ー 入社理由 ー
自社で商品を考え開発し販売する、懸命で楽しそうな姿に憧れて
就職活動時、「目標を体現できる企業で継続して勤務できるか」が軸の一つでした。
不安定な世の中ですが、柔軟に楽しめるよう自立することが目標です。
現金だなと思われるかもしれませんが、就職後の離職率が上昇している中、やはり福利厚生も重視する項目だと考えていました。
現在充実していることも大切ですが、将来的な面も含めて、就職先は熟考したつもりです。
とはいえ、「ユニークで役立つソフトを自ら企画し創造する」 「既成概念にとらわれず常に新しい事にチャレンジする」その理念に共感し、「かっこよすぎる…!」と魅了されたことが何よりの決め手でした。
単純だなと自分でも感じていますが、目標ができるときは難しいことは考えてないものだと思います。入社後も毎日「かっこいい」の連続で、心の中で騒いでいます。
学生の皆さんが弊社に来られた際に、私と同じように感じてもらえるよう頑張ります。
ー 入社後 ー
背中を見て学ぶ
入社以降、様々なコミュニケーションの中での気遣いや配慮、お仕事に対する姿勢など多くのことを学んでいます。
百聞は一見に如かずといいますが、目で見て学ぶことがこんなにたくさんあったことは未だかつてありませんでした。
上司・先輩の皆さんの自信溢れる姿に感化され、今は無数の点がつながり線になるように、達成感や誇らしい気持ち、そして悔しい気持ちや後悔も含めてすべて自分の経験で宝物だと、毎日を積み重ねていくことを意識しています。
そして今は3年後、同じように背中で魅せることができるような、積み重ね続ける努力により自信が溢れ、頼れる存在になることを目指しています。

ー 就活生へメッセージ ー
今だからこそできる経験
就活生は大変だと思いますが、その時しかできない貴重な時間だったとも感じています。
この機会に多くのことを学びとって、将来役立てることができたら素敵だなと思います。
コアシステムズは新しいことに挑戦し続けています、挑戦し続けるためには粘り強く個人としても力をつけ続けていく必要があります。
簡単ではないと思いますが、だからこそ休暇等の勤務時間以外はしっかり休み、メリハリをつけて集中して仕事に取り組んでいる方が多い印象を受けます。
「人が財」と社員を大切にしてくれる企業です。
「自分たちで創る、自分のところにしかないもの・仕組みを創る」企業風土があります。
こういう企業風土に興味がある、こういう環境でなら仕事を楽しめると感じる方にとってはとてもいい企業だと思います。